人気ブログランキング | 話題のタグを見る
将棋ストラップ
山形県天童市へのふるさと納税。
アンケートに回答する事で将棋の駒ストラップが貰える。

裏面に名入れしてもらえるのを利用してなんちゃってウマ娘グッズが出来た。

将棋ストラップ_a0021266_23485709.jpg

将棋ストラップ_a0021266_23533694.jpg

将棋ストラップ_a0021266_23535183.jpg



# by van_ya | 2021-11-08 23:46 | 雑記
ワクチン接種(2回目)
ワクチン2回目を接種。

モデルナの2回目は副反応が強いと言われているけど、案の定全身の倦怠感、39度近い発熱に見舞われてダウン。

ワクチンを打った腕も1回目よりはけっこう早く当日の夕方くらいには違和感を感じ始めて夜から発熱。

一応解熱剤を飲んだけどもフラフラで夜はあまり寝られず・・・

現在接種翌日のお昼過ぎ。
熱は下がってきたけど、全身の筋肉痛、倦怠感が取れない。
今日一日はおとなしくしていよう。

# by van_ya | 2021-10-13 12:38 | 雑記
ワクチン接種(1回目)
ようやっとワクチン接種1回目を09/14に受けた。

職域接種なのでモデルナワクチン。

接種当日の夕方くらいから接種を受けた左腕に違和感。

筋肉痛のような痛みで翌日の午後くらいから全身に広がって若干の倦怠感を感じるようになりました。
風邪の初期症状みたいな関節痛に近い感じ。

熱は一時的に37度くらいになったりならなかったりで大したことにはならず、3日目には倦怠感などもほとんど収まり通常営業。
(腰痛もちで若干腰の調子が悪いのが続いているのだけどワクチンのせいかな?)

接種した腕には湿布を張ったりして痛みをごまかしつつ、結局解熱剤などのお世話にはならずに済みました。

モデルナワクチンは2回目の副反応が大きいと言われているので、2回目の接種はそれなりに心して挑もうと思います。

# by van_ya | 2021-09-19 12:52
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?
結論から言うと最終的に決めるのは購入者ご自身なので、ここでは私がソリオ購入を決めるにあたって両者を比較した要素、違いなどを書きます。

①メーカー、ブランド力
やはりトヨタブランドは強いと思います。
人によっては『とりあえずトヨタだから』という理由でルーミーを選択するという方も多いのかと思います。

ただ、ルーミーはダイハツのOEMで、実際にはダイハツ車。
実際に自動車を作っているるメーカーを気にするのであればそこらへんも念頭に。

・ルーミー(トヨタ)、ジャスティー(スバル) = トール(ダイハツ)のOEM
・デリカ D:2(三菱) = ソリオ(スズキ)のOEM

です。


②販売網
地方や田舎の方ではトヨタが強いのかなぁ。
私の住む千葉県は各メーカーの販売店がそれなりにどこでもあるのでマイナスポイントにはなりませんでした。


③外観
(ルーミー)
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_09452974.jpg
(ソリオ)
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_09462286.jpg
良く似通っているので完全に個人の好みになりますね。
私の印象はルーミーはメッキグリルが多目でイカツい印象。
ソリオはスッキリとしていて大人し目な印象を受けました。


④内装(インパネ部分)
(ルーミー)
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_09533093.jpg
(ソリオ)
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_09543201.jpg
メーター類がルーミーは運転席正面、ソリオはセンターメータというのが大きな違い。
ルーミーはナビ部分が縦方向を印象付けるデザインですが、ソリオはナビ部分は目立たないようにし、白いインパネを横方向に配置することで横方向のデザインを印象付けるデザインになっています。

ソリオの方が横方向に車内を広く感じさせるデザインで良いなぁという印象を持ちました。


⑤内装(ラゲッジ)
あまり荷物をガシガシ積む方ではないのであまり重要視していないのですが、荷室の広さはほぼ同じと考えてよいかと。
ただ、後席シートアレンジ操作性、荷室のフルフラット化に差異があります。

(ルーミー)
フルフラットにした時、ソリオより完全フラットに近い感じになる。
防汚シートなども標準装備されていてアウトドアなどで活躍しそう。
ただ、リアゲートから後席シート若干アクセスしずらいのとフラットにするために後席シートをダイブインする際、若干力を必要とする。

(ソリオ)
リアゲートからの後席シートのアクセスが容易で、バタンと後席を倒すだけの1アクションでフラットになる。
ただ、後席とラゲッジとの隙間を埋めるボードがあって微妙な段差が。
フラットさではルーミーの方に軍配が上がる。


⑥エンジン
(ルーミー)
3気筒1,000cc:51kW/6,000rpm<69PS/6,000rpm> 最大トルク92N:m
+ターボ搭載:67kW/6,000rpm<91PS/6,000rpm> 最大トルク140N:m

昨今排気効率の高さから3気筒エンジンが見直されてきていますが、やはり4サイクルエンジンで3気筒となると独特の振動と高回転時にうなり音も気になります。
ターボ搭載モデルであればソリオより加速のレスポンスは良いと思います。

(ソリオ)
4気筒1,200cc:67kW/6,000rpm<91PS/6,000rpm>
+マイルドハイブリッド(モータ出力分):2.3kW/1,000rpm<3.1PS/1,000rpm>

ルーミーより車体が軽く、エンジン出力が高いので市街地走行ならソリオの方が静かで快適。
ただ、加速性では若干もたつきを感じるかなぁ。

ハイブリッドといいつつ『マイルドハイブリッド』なのでモーターのアシストが効いている感はそれほど強く感じない。
ただ、このモーターのおかげでアイドリングストップからのエンジン始動がとてもスムーズで、むしろこれがメインといっても過言ではないかと。
普通のエンジン車で発生するアイドリングストップ復帰時のセル始動音(キュルキュル音)と振動を全く感じないので、走行全体的に静粛性が高いです。


⑦後席ヘッドレスト
(ルーミー)
3名分ある
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_11525554.jpg
(ソリオ)
2名分しかない
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_11481477.jpg
普通車なのでルーミーもソリオも定員は5名。
ルーミーは後席のヘッドレストが3名分用意されていますが、ソリオは2名分しかありません。
5名フル乗車(後席3名乗車)した場合、ソリオでは真ん中の人がヘッドレスト無しとなってしまいます。
衝突時などの頭の支え、衝撃などを考えると、後席3名乗車時の安全性はルーミーの方が高いと思います。

ただ、後席2名乗車時の場合、ソリオは左右独立したアームレストが装備されており、2名乗車の場合はソリオの方が快適性が上かな。

5名乗車が多い場合はルーミー、そうでなければソリオが快適と感じました。


⑧その他個別の装備差
(ルーミー)
 ・電動パーキングブレーキ
  全車速対応ACCにはもはや必須といっていいほどの装備。
  渋滞時などハンドル操作だけで運転できるのは楽チン。
  今回ソリオのACCは全車速対応になったのですが電動パーキングは非搭載。
  (ソリオはACCで自動停車しても2秒でブレーキが解除されてしまう)
  ルーミーとソリオの大きい違いの筆頭かもしれません。

  ただし、ルーミーの電動パーキングブレーキはカスタム以上のグレードにしか搭載されていないというトラップに注意。
  電動パーキング必須と考える人はカスタムグレードを買わないといけません。

(ソリオ)
 ・ヘッドアップディスプレイ(HUD)
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_11104144.jpg
  完全に趣味装備。不要といえばまぁ不要www。
  必要性を無理やりアピールするとしたら
   - 昨今の自動車の電動化、ハイテク化に伴って、車の情報が多くなってきたので表示エリアを多くして住み分けすることができる
     センターメータ:常時表示が必要なスピードメータ(アナログ)、各種警告灯、インフォメーションディスプレイに必要な情報を表示
     ナビ     :地図情報、オーディオ、各種自動車情報表示
     HUD    :走行時リアルタイムで必要な情報(速度、回転数、ナビ情報、速度制限など)
    3つとも表示の切り替えができるので、たくさんの情報を好みに応じて表示、カスタマイズできるのが良い。
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_11100249.jpg
    みたいな。
    完全に趣味性が強い装備ですが、個人的にはポイントの高い装備。

   ただ、ソリオMZグレードかカスタムグレードにあたるバンディットでないと装着されないので注意が必要。

 ・スリムサーキュレータ
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_11113920.jpg
  後席に風を送る送風機。
  車内が広くなったのでエアコンの風が届きにくいのをサポートする快適装備。
  風がおこるだけでも体感温度は大きく変わるので、後席の快適性を大きく変える装備だと思います。

  こちらもソリオMZグレードかカスタムグレードにあたるバンディットでないと装着されないので注意。

 ・メーカーオプションナビが優秀
  一昔前のメーカーオプションナビといえば、高い、画面が小さい、性能が低いとダメダメでしたが、最近のスズキのメーカーオプションナビは性能も良く全方位カメラパッケージとしての購入ではむしろディーラーオブションで装着するナビとくらべても遜色ない、もしくはお得というケースが多いです。

   ・全方位カメラパッケージと相性が良い(純正なので当たり前だけど)
   ・9インチ(ハイビジョン)と画面が大きく画面もフルハイビジョンではないけど十分高精細
   ・車のデザインにきれいにマッチする(純正なので当たり前だけど)
   ・スマホと連携できるので、スマホの地図アプリも使える
    (地図案内も車のインフォメーションディスプレイ、HUDに連携・表示される)

   ・全方位カメラで周囲を確認できる。
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_11184139.jpg
あまりアピールされていないけど、走行中の左側面のカメラを表示することができます。
(狭い路地や狭い峠道などでのすれ違い時に、左側面タイヤ付近の状態を表示することができる)

   ・ナビに各種情報が集約されアクセスが容易
    最近の車はハイテクだなぁ。
ソリオ(スズキ)とルーミー(トヨタ)どっちが良い?_a0021266_11134848.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルーミー、ソリオ共に基本的なコンセプトはほぼ同じなのでとても良く似ている車です。

購入にあたり両者を色々比べましたが、
 (ルーミー)
  トヨタブランドというネームバリュー、販売力、アフターサポート力が強い。(とはいえ実質ダイハツ車)
  一言でいうとソリオより利便性が高い。
  多少コストをかけてでもユーザが求めていると思うもの(電動パーキング)を取り入れている。
  売れる車作りとアピール上手。

 (ソリオ)
  必要なものは極力取り入れるが、コストに見合わなければ取り入れない。
  一言でいうとルーミーより快適性が高い。
  細かい配慮が良くされているモノづくりだが、ユーザに伝わっていない&アピール下手。
  スズキ=軽自動車のイメージが付きまとっている(そもそもスズキ=ダサいと切り捨てられる事もある)

オタク気味な視点で色々と見れば見るほどソリオの方が細かいところで琴線に触れる点が多く、結果としてソリオを選択するに至りました。

どちらを選択したにせよ、キチンと納得したうえで選択した結果なので、ソリオの満足度は高いです。

# by van_ya | 2021-09-19 12:13 | 雑記
納車(ソリオMZ MA37S)
車が納車されました。

当初納車は3ヶ月待ち(9月頃)といわれていたのですが実質1ヵ月半待ち程。
思いのほか早く生産日が決定し納車となりました。

新しい車はスズキ ソリオMZ(MA37S)。
納車(ソリオMZ MA37S)_a0021266_09094201.jpg
前の車の車検でディーラを訪れた際、後席の広さとシートアレンジ、試乗した感触が良くて次はソリオにしようと決めていました。

ただ、その時点で1年以内に新型(現行モデル)の発表が近いと噂されていたので、ずっと我慢してたんですよね。

学生時代に初めて乗り始めた車から前のスイスポまでずっとMT車に乗り続け、今回初のオートマ(CVT)車。
エンジン回転数と速度、加速感が一致しないCVT独特のフィーリングがものすごい違和感を感じつつ、最近の車の進化に驚いています。


# by van_ya | 2021-08-07 15:00
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。

(c) 2003-2004 GRIGON Entertainment. Co., Ltd.
(c) 2003-2004 YNK JAPAN Inc.
(c) 2003-2004 KESPI Co., Ltd.